7:忍者屋敷〜


本編 イベント情報

(美浦の渓谷)

幸吉の割符に描かれていた美浦の渓谷。
特に問題もなく、沼田の森の川マップと同じ要領で下へ下へと進んで行きましょう。
敵のアジトである忍者屋敷へ通じる洞窟の入り口へと辿り着きます


日光の賭博場で賭博をすることができるようになります

(左之助)
・賭博をすることで好感度が上昇。根気よく何度も出向くと吉
・日光の賭博場で千銭以上勝った後、日光の宿屋に宿泊すると賭博場イベントが発生。引き止めない選択肢を選びましょう。


(忍者屋敷)

屋敷の前にセーブポイントが。回復とセーブを。

忍者屋敷は(鬼イベントを除いて)十勇士陰謀編中最難関のマップといってもいい程の複雑な仕掛けを備えています。
まず落とし穴や壁を開いて通路にするためのレバー。
これらは全てそれぞれのレバーに対応した壁や落とし穴のみに対して作動します。
しかしどのレバーを上げれば(下げれば)どの落とし穴(壁)が変動するのかは、一見しただけではわかりません。
更にプレイヤー泣かせのが、使用しているTVの画質によっては僅かな痕跡すらも見られない隠し通路です。

当サイトでは、面倒な打診をせずとも行ける最短(と思われる)の攻略方法を掲載しています。
但し、宝箱の入手以外に目的の無い屋敷1Fの仕掛けの詳細攻略は省かせてもらいます。

・ぶっちゃけ面倒やねん(´`)


(忍者屋敷1F)

先述の通り、設置してある仕掛けは全て1Fの宝箱の入手に関わるもののみ。
先を急がないのならば、仕掛けの肩ならしとして全ての宝箱を入手しておくといい。
中でも、マップ左上の部屋にある木刀・黒檀は薫・弥彦使いなら絶対入手の品。


(忍者屋敷2F)

まずマップ右上の3本のレバー(図中赤丸)の配置を下図のようにしておきます。



左から順に下げ/下げ/上げです



次にマップ左上の部屋の、隠し通路を抜けます。
隠し通路は下図中の通りです。





通路を抜けた先にあるレバー(図中赤丸)は上げたままにしておいて下さい。



下げると順路に落とし穴を作ってしまうことになります。



こちらのレバーを下げた状態にしておくと、マップ右上の部屋の扉が開き、右下の部屋の宝箱を取りに行けるようになります。








ただしこの右下の部屋へ抜ける道は、この先にはありません。
幸吉を倒した後は強制的に忍者屋敷を後にする事になってしまいますので、
宝箱は欲しいけれどもう一度改めて訪れるのは億劫だという方は、一度右上の部屋まで引き返して右下の部屋へ宝箱を取りに行かれると良いでしょう



次の隠し通路はこちらからになります





こんな感じに抜けます。

抜けた先の部屋に入ると、退路を塞がれ戦闘発生です。

<紫乃・雷太…勝ち抜き戦>

松風と同じように、紫乃の必殺技「桜花散撃(乱打)」は弥彦が真似技として習得できる必殺技。
習得を目指すなら弥彦を一番手に。残る雷太もそう強くは無いので、割とどのキャラでも対応できると思います。
但し、紫乃・雷太戦の後、大猿・青年忍者との連戦になるので、パーティーのレベルが低い場合は気を抜かない事。
特に弥彦は次の青年忍者にも真似技が存在するので、ダメージの回復はケチらないように。

戦闘に勝つと大猿、青年忍者戦になります。
・戦闘に負けた場合、次の大猿・青年忍者と戦う事無く、青年忍者との会話イベントが発生します。

<大猿・青年忍者…勝ち抜き戦>

青年忍者の必殺技「鬼斬り刃(中段)」も弥彦の真似技対象。
弥彦のレベルに自信が無ければ、大猿を倒したキャラで青年忍者の体力を削ってから交代するといいです。
大猿への対処は前と変わりません。

戦闘に勝つと青年忍者との会話イベントになります。


青年忍者との会話では、質問に選択肢で答える箇所があります。
選択肢「1」を2回選ぶことで、菊一文字を入手。
会話後に幸吉から由利のアジトの場所を教えられます。

・菊一文字は主人公の装備できる刀の中でもかなりの上級品。ハスミの里イベントを完了していれば不必要な品かもしれませんが、いざというときの隠し金としても有用な(と思われる)ので、入手しておいて損はありません。


(鎮守の山)

幸吉に教えられ訪れた鎮守の山。
山の頂上にある古びた社が建っています
社の中に入り、柵を調べると隠し通路を発見します。

・鎮守の山は複雑な地形をしていますが、宝箱も数多く置いてあります。レベル上げも兼ねて探してみてもよいでしょう。
・この先の由利戦を考えて、パーティ内に強力なキャラを最低3人は作っておきましょう。


(麻生の山)

鎮守の社の柵の向こうには麻生の山に通じる路が。
山の中腹にある洞窟に入ると戦闘が発生します。
・山の頂上には特に何も無いです。ただ綺麗です。

<由利*5…総当たり戦>

分身の術を使って分かれた由利5人との総当たり戦になります。
由利の性能は皆同じなので、とにかく白星を3つ以上稼げるように、全力で戦いましょう。
由利への対処は前と変わりません。


一行に説得され改心、今十勇士と決別することを決めた由利ですが、突如出現した竜の炎により焼死、左之助も火傷を負います。
姿を現した今十勇士・才蔵と望月。
一度だけ見逃す。と一行に警告し、去っていきます。


由利の割符を探し出した一行は、次なる目的地横浜へと旅立ちます

(NEXT)

由利を倒した後、才蔵を倒す前までに船着き場に向かい、横浜への連絡船に乗ると朱羅イベントが発生(詳細)


由利を倒した後、日光へ向かうと火事イベントが発生(詳細)

由利を倒し、日光の火事イベントを完了した後、新座村へ向かうと幽霊屋敷イベントが発生(詳細)